こんにちは!VALORANT定点管理人のトモです。
今回はフェイドのロータスでのホウント定点をまとめてみました。
管理人の独断と偏見による使いやすさやおすすめ度なども載せていて、こちらのページではアタッカー側の定点を載せています。
ディフェンダー側の定点をお探しの方は、次ページへお進みください。
アタッカー側の定点
Aメイン
定点1:柱葉定点
立ち位置
角にぴったりたちます。
投げる位置
葉と柱の境界に照準を合わせてジャンプ投げをします。
ホウントの位置
AメインとAサイト入り口にいる敵を主に映します。
使いやすさ☆ おすすめ度☆☆
投げる位置と投げ方がシビアですが、Aメインの情報を開幕しっかり取ることができるので、おすすめ度は普通です。
定点2:壁屋根交差定点
立ち位置
角にぴったりたちます。
投げる位置
壁と屋根の交差点に照準を合わせてジャンプ投げをします。
ホウントの位置
AメインとAサイト入り口にいる敵を主に映します。
使いやすさ☆☆ おすすめ度☆☆
投げ方がシビアですが、柱葉定点よりも成功しやすく、Aメインの情報をしっかり取れるのでおすすめ度は普通です。
Aサイト
立ち位置
箱と壁の角にぴったりたちます。
投げる位置
緑葉と紅葉の境界に照準を合わせてジャンプ投げをします。
ホウントの位置
Aサイトにいる敵を映します。
使いやすさ☆☆ おすすめ度☆☆☆
スモークが焚かれていないと簡単に相手に倒されてしまいますが、立ち位置・投げる位置・投げ方ともに簡単で、サイトの情報をしっかり取れるのでおすすめです。
Cメイン
立ち位置
壁にぶつかるまで進みます。
このとき、赤い印の部分が真下に来るように立ちます。
投げる位置
箱の点に照準を合わせてジャンプ投げをします。
ホウントの位置
Cメインにいる敵を映します。
使いやすさ☆☆ おすすめ度☆☆☆
準備フェーズから投げる場所につける上に、立ち位置や投げる位置なども比較的簡単なのでおすすめです。
Cサイト
定点1:絵画先端定点
立ち位置
箱から三つ目のタイルの境界線の上に立ちます。
真下を向いて境界線の交差点が来るように立ちます。
投げる位置
絵画のオレンジの先端に照準を合わせてその場投げをします。
ホウントの位置
Cサイトにいる敵を映します。
使いやすさ☆☆ おすすめ度☆☆☆
スモークが焚かれていないと簡単に相手に倒されてしまい、立ち位置が若干シビアではありますが、エントリーする際の危険な箇所をしっかり映すことができるのでおすすめです。
定点2:滝屋根先端定点
立ち位置
壁の線がある部分にぶつかるまで進みます。
投げる位置
屋根の先端に照準を合わせてその場投げをします。
ホウントの位置
滝にいる敵を映します。
使いやすさ☆☆ おすすめ度☆☆☆
エントリーの際はあまり使いませんが、滝にどれくらいの敵がいるかの情報が取れるので、プラント後などはおすすめです。
コメント